昼でもヨルダン!!

2017年7月よりヨルダンに滞在することになりました!ヨルダンの今をおつたえします😊

体育の授業が始まりました🎵

大ニュースです!!
何と!!

マダバに雨が降りました☔☔☔

ヨルダンに来て、3か月。

雨どころから雲もあまり見ていなかったので、
何だか季節の変わり目だなぁと感じます😊

ちなみに、ヨルダンに来て初めての☔雨☔は、

見逃しました🌂💦



深夜2時くらいに降ってたらしい…😊



雨が降った次の日は、

「雨が降ったねぇ~」


と職員室で話題になっていました👍



日差しはまだまだ強いけど、

風が気持ちよく、

過ごしやすい気候になってきています🎶




ヨルダン旅行におすすめの季節✨✈✨




日本は、台風やらミサイルやら大変そうで、

大丈夫かなぁと気になっている今日この頃。


北朝鮮のミサイル発射のニュースは、ヨルダンにも流れていて、

夕方バス停であったバスの運転手さんが、
教えてくれて、そのニュースを知りました💦




今日は、先週から始まった体育の授業の様子については書こうと思います😊



私の活動先の

パレスチナ難民キャンプの学校には、

5年生~10年生の👩女の子👧が通ってきています😊
(日本で言うと小学校5年生~高校1年生)


こちらでは男女別学が一般的!👦🏫👧



イスラム教がほぼ100%のこの学校では、

宗教上の理由から、

9年生と10年生は体育の授業はありません☝





ちなみに、、、


同じイスラム教の国、

サウジアラビアは、

🚫女子の体育の授業は禁止🚫されています😲☝
(一部の私立学校で行われているのみ。)


ただ、サウジアラビアも、今年の7月に公立学校での女子の体育を認めたようです!
(いつから導入されるかは未定。)



ヨルダンは、

小学校1~4年生は、体育はあるのですが、

先生は丸付けをし、子供たちは日向ぼっこをする休み時間のようになっていることもあるとか。

だって、先生自身が体育の授業を受けたことがないんですから、しょうがない!!
(もちろん、体育の授業を頑張ってる先生もいるそうです。)


厳密に言うと、、、
ヨルダンの小学校(日本で言うと小1~4年)には体育の時間と言うものはなく、、、

体育⚽や図工🔨や音楽🎶は、
やらなくてはならない時間数や内容が決まっていません!

3つのうちのいずれかを行う「活動の時間」のようなものがあり、

学校や先生によってどれを行うか実態が違うみたいです。





5年生からは、


日本の中学のように教科毎の先生がいるので、もちろん、体育の先生がいます。


体育の先生による体育の授業が行われています😊
私はこちらの5年生以上の学校で活動中です!


さてさて、
体育の時の服装ですが、

日本みたいに体育着があるわけではありません😅

みな、制服のままやります🙌

制服は、こんな感じ↓

f:id:japan_miwako:20170927025749j:plain

下は、ジーンズ👖や黒のズボンをはいています。


そして、7年生、8年生(日本の中学1、2年)は、ヒジャブと呼ばれる布を頭に巻いた状態で体育の授業を受けます😊

↓この写真の白や黒の布です。
f:id:japan_miwako:20170927030925j:plain 

(↑うちの学校の子達ではなくネットから引っ張ってきた写真です。うちの学校の子達の写真は、宗教的な理由で載せることができないので。)


中には、自主的にジャージを持ってきて着替える子もいます✨






実は、少し前に、

体育の先生がほんとすこーしだけ、

体育の授業をしたことがあったのですが、、、、



その内容が…








なんと‼




「歩く」



だけだったんです😵



現在、私のいる学校は改修工事中で、

校庭がなく、

空いている外のスペースを

ぐるっとあるいて、

かるーく体操して、10分で終わり、

あと自習😅



となってしまった体育の時間が

少し前に一度だけありました💦




たぶん、狭いスペースでの活動のアイディアがあまりないのかなぁ。


と思いました。


スペースはこんな感じです。



f:id:japan_miwako:20170927030121j:plain



私としては、

教室のみでできる活動をお願いされてたので、

スペースが多少あるだけで、

とてもとても、嬉しかったです✨😊✨



狭いけど、ないよりは100倍まし!!




いつアイディアを聞かれても良いように、

いつ「授業して」っとお願いされても良いように、


いくつか案を用意して聞いてくれる時を待ちました😊



そしたら、あっさり、

学校が始まって3週目、

一緒に授業をする体育の先生ハナーが、

「ちょっと、休憩したいから、授業してっ」

「あのスペースでポートボールできるかなぁ?
 子どもたち、待ってるから、いってきて!」

といってきたのです🎶





うーん、屋根もついてるし、柱もあるし、

スペース的にもちょっとポートボールは無理だなぁ…


しかも、休憩したいってっどういうことだっ!?

と心の中で突っ込みをいれつつ、、


「別のことでもいい?」


と聞くと、

「いいよ!いいよ!」


と、ハナー。



よしっ👍


というわけで、、

体操をして、


6チーム作り、

「ボール送り」という簡単な運動をしました⚽





記念すべき、ヨルダン初授業は、

2017年9月18日(月)でした✨




アラビア語での初めての体育の授業。


知ってるいくつかの言葉と、


「ビアーマリー ザイー ヘイク」

(このようにしてください!)


というとても便利な言葉を駆使してルールを理解してもらい、


授業をすることができました😉



途中でハナーも来てくれて、

色々アラビア語でフォローしてくれました😊



でも、次の授業は、

完全に一人💦



3クラス目は、またハナーが一緒にやってくれました‼




1日の終わりに、

「ハナーがいると、授業がスムーズに進むから、
一緒にいてほしいなぁ😆」

とお願いしました👍✨


いずれは、私はいなくなってハナーが1人で授業をするので、やっぱり、見ててもらいたいですよねぇ😊



ハナー
「ちょっと今日は校長先生に呼ばれちゃってっ💦
明日からは、ちゃんといるから大丈夫👍」


といってくれました。



それから、毎日、
一緒に授業をしています🎶




まぁ、ここからがほんとのスタートですよね。


ほんとは、

子どもたちの良いところをたくさん誉めて伸ばしていきたいし、

困っている子がいたときにアドバイスしたいけど、

ハナーにも、子どもたちにも伝えたいことが

たくさんあるけど、

語学力が追い付かないことがもどかしい今日この頃です。



とにかく、楽しく元気にやってます😊



最後は、
昨晩お隣さん(大家の息子家族)からいただたポップコーンの写真でお別れです。

f:id:japan_miwako:20170927030328j:plain


多すぎる😆
なぜ、独り暮らしの私にこの量💦
食べても食べてもそこが見えない。
減った気がしない…

教科書配布、整理終了🎵

混沌とした教科書配布から2週間。

私と一緒に授業をする体育の先生は教科書担当。


というわけで、教科書配布や整理が終わらないと
体育の授業が始まらないということがわかったので、

全面的に、教科書配布と整理に協力して取り組むことにしました☝


そして、、、
教科書配布から2週間。
やっと、終わらせることができました‼


それでも、2週間もかかってしまった、、、
って感じですが、

例年一ヶ月かかったていたようなので、
まぁ、よかった💦
ということにしましょう。



それでは、ご覧くらださい!

Before After!!


古い教科書が床に散らばった状態
f:id:japan_miwako:20170920031426j:plain




これが、なんと言うことでしょう。
(劇的ビフォーア○ター風)

f:id:japan_miwako:20170920154803j:plain

あんなに散らばっていた教科書たちが、
学年と教科ごとにわかれて棚に収まっています。

f:id:japan_miwako:20170920155007j:plain

さらに、
片付けを手伝ってくれた子どもたちが、
教科と学年を書いた札までつけてくれました✨


f:id:japan_miwako:20170920155958j:plain


休み時間に手伝いに来てくれるこもいますが、
片付かないと、

授業中の子どもたちの中から何人か

授業をぬけて、手伝いに来るので、
子どもたちの学習時間の確保の為にも、

早く終わらせなければ💦

と思いました。


例年、この学校は
一ヶ月間くらいは体育の授業が始まらないと聞いたのですが、、、



もう、教科書配布と整理も終わったし、、、

時間割りもできてるし、、、


これで、始まらない理由はないはず!!


3週目の今週、体育の授業が始まるのか?

はたまた、また何か理由をつけて体育の授業がなくなるのか?


楽しみに待っていました😊


そして、、、


なんと、今週頭から体育の授業が突如としてはじまりました🎊🎊🎊




というわけで、今週は毎日、体育の授業ができました😊


体育の授業の様子についてはまた今度🙆




ブログ更新、少し空いてしまいましたが、

元気にやっております☺

マダバ紹介2~Latin Convent ~

混沌とした教科書の配布は、
週始まりの今日も続いています、、、。



さてさて、

今日は、

私の住んでいる町、Madaba (مادبا) についての紹介パート2です🙌


マダバの見所は中心部に集まっているので、
歩いて回れます😊


教会とモザイク画で有名な町なので、

今日はもう一つ、素敵な教会を紹介します。




この教会、実は、Church of the Apostles(12使徒教会)に行こうとしていたときに、


勘違いして入った教会だったのですが、、、


個人的に、とってもおすすめです‼



「地球の歩○方」には、
紹介されていませんが、




マダバに友達が来たら、

私は、一番にここを紹介します!!





その名も、

✨Latin Convent(ラテン修道院)✨

f:id:japan_miwako:20170911032105j:plain

外から見ても綺麗




何ががおすすめかと言うと、、、




鐘の塔に登れるんです!!

f:id:japan_miwako:20170911042301j:plain

階段を登って、、、


f:id:japan_miwako:20170911032315j:plain

鐘をうっかりならさないように気をつけて

さらに登って、、、


f:id:japan_miwako:20170911032405j:plain

扉の向こう側の景色は、、、



マダバに遊びに来てくれた時のおたのしみ🎶









そんなのないですよね、、、

なかなかこれるもんじゃないし。


扉の向こうは、こんな感じです😊

f:id:japan_miwako:20170911032648j:plain

マダバの町が一望できるーっ🙌

まん中辺りに見える黄色い屋根の建物がモスクです。

モスクがあると中東の風景って感じがします✨





このLatin Convent これだけじゃ終わらないんです。

なんと上だけでなく、

地下も行けます‼

f:id:japan_miwako:20170911033225j:plain

ちょっと怖いんですけども、

ギャラリーになっててモザイク画が展示してあります😊

f:id:japan_miwako:20170911033029j:plain


さらに、昔のモザイクも!!

f:id:japan_miwako:20170911033338j:plain


ちょっと見にくいのですが、

そのまま残っている感じが👍



マダバにお越しの際は是非行ってみてください😊




最近活動が始まって、
やりたいとこがたくさん出てきているので、
blog「昼でもヨルダン」を、

ほぼ毎日更新から、
気ままに更新に変えようと思います😊

(今までもかなり気ままでしたが、、、)

書きたいことはたくさんあるので、
最低でも週1くらいは書こうと思いますので、
引き続き、

「昼でもヨルダン」

お暇な時にのぞいてくたさいね~


最後は、


笑顔だけど、

なんとなく
ヨルダンの暑さにバテぎみな

クマさんの写真でお別れです。

f:id:japan_miwako:20170911033655j:plain

暑いよ~☀💦
相変わらず、雨降りません、、、

このお店の名前もなんともシュール、、、。

混沌とした教科書配布😵

学校が始まって、3日目。

教科書の配布が始まりました😊





状況がよくわからないまま、


「ここお願い!」

とお願いされたのは、どうも古い教科書がおかれている倉庫。


f:id:japan_miwako:20170908222721j:plain



教科書が、山積み…😱

私の腰の高さよりも高く教科書が積まれています、、、


下の方に埋もれている教科書は、
なんの教科書なのかもわかりません💦



そこに子どもたちが、

入ってきては、


「○年生の、○○(教科)が欲しいっ」

といって、


教科書の山に靴のまま登っていって、



棚の教科書をのぞいてみたり、



発掘作業をしてみたり、、💦




そんなわけで、


私がこの倉庫を覗いたときには、


散乱した教科書でぐちゃぐちゃ状態😱


子どもたちが、登るたびに、

手前側では、教科書の雪崩がおきています😵


f:id:japan_miwako:20170911030746j:plain


これは、いったい…

どうしたら良いんだ…。



整理しようにも次から次へと子どもたちが来ては、


教科書捜索をするもんだから、


事態は悪化する一方😵




「ないっないっ」

と一生懸命探しています。





とりあえず、


生徒たちと、

この狭い倉庫から教科書の塊を出し、

外のスペースに、学年ごとにまとめて置くことにしました💦


段ボールにマジックで学年の表示もつけて☝





それでも、

教科書が多すぎて、、、


私にはどれが要る教科書で、

どれが要らない教科書なのかもわからないので、

なんともなんとも、、、。



でも、

子どもたちも、

一生懸命作業を手伝ってくれました。



それでも、

それでも、


結局一日かかっても

すべての教科書配布は終わらず、、、。


とりあえず、外に出したけど、

持っていかれなかった教科書を戻して、、、

f:id:japan_miwako:20170908232549j:plain



「そうか、

前任者の方が、

教科書を完全に配り終えるのに一ヶ月かかるって言ってたのは、

こういうことか。」



と、とりあえず理解しました😓





作業後、服はこんな感じに💦

f:id:japan_miwako:20170908224222j:plain



来週からは、ジャージもってこうかな。






ちなみに、教科書は新しいものが届くのですが、
足りない分を古い教科書で補うみたいです。


で、また新しいのが届いたら古いのと交換するというシステムのよう。


ということは、、、


またパラパラと、
この倉庫に教科書が戻ってくるということ、、😱


まさに、混沌。。。





夏休み中に、先生たちで済ませておけば、
子ども達が学習をスムーズにスタートできるのになぁ。

と思ってしまいます。





でも、

整理をしたり、

計画をしたり、っていことの経験が

恐らく少ないんですね。



ここ、パレスチナ難民キャンプの学校は、

基本的に先生達も、

パレスチナ難民の方々を採用しているそうです。



幼かった頃に、

学習の機会に恵まれなかったり、

落ち着いた環境で育っていない可能性が多いにあります。


だから、それは責められることじゃないんですよね。



教育者の教育から始めなきゃいけないのかもしれません、、、。


そういうところだからこそ、

派遣されて来ているんだと思います。




他の学校の様子を聞いて見ましたが、

教科書はもう、2日目か3日目には完全に配り終わっているようです。


というわけで、

この混沌とした教科書配布が、

全ての学校で起きているわけでは無さそうです。



課題が多めな学校なのですかね。




学校や生活の中の様々な学びを通して、

沢山の解決方法を身に付けていくのですが、、、



ここの子ども達も、

先生も、


順序だてて考えたり、

計画をたてたり、

整理したりすることに慣れてないみたいです。



教科書を踏んだり、

自分の欲しい教科書のために、

積み上げてあるのをバラバラにしたりする子どもも、

計画をたてたり、教科書配布のシステムができてないのも

子どもたちや、先生が悪いわけじゃない。




ヨルダンの文化的な背景もあるかもしれませんが、、、

教育環境と安定した生活が整っていなかったからかなと感じました。



まぁ、その分、臨機応変さはありますけどね‼

学校2日目!!教科書を配るはずが…

私と一緒に体育の授業をするハナーン先生。

ハナーン先生は、教科書の担当です。



「今日は、朝から忙しいの!!

 職員室で休んでてもいいよ😊」


という感じのことを言っていましたが、


「手伝たい!」


と伝えると、


喜んで、本日は教科書を配布するとのことをおしえてくれました😊



この学校、
英語は思ったよりも通じないので

コミュニケーションは、ほぼアラビア語😲❕


これは、アラビア語が鍛えられそうな環境です👌





ともあれ、

ハナーン先生と職員室で過ごしていましたが、



ハナーン先生、なかなか作業を始める気配なし、、😅



なんだか、電話をしています。






その間、職員室では、



入れ替わり立ち替わり、子ども達がやって来て


テストのようなものをしています✏✏✏



担当の先生に、

「これ、テスト??」


と聞いてみると、


「そう、50点以下でテストに落ちた子が受けに来てるの!」


とのことでした☝


再テストですね。





あっという間に、1時間過ぎ、


未だに教科書を配る気配なし…。

そもそも、教科書が届いてないような感じ😅




そんなこんなしている間に、

近くの男子校で、スポーツ関係のイベントをしてるとの情報が入り見に行くことにしました。

f:id:japan_miwako:20170907041632j:plain

「Rights to play 」という団体が主催するイベントだったようです!

音楽をガンガンにかけ、
司会者のような人が盛り上げ、

子ども達がノリノリで楽しんでいました😊




見学したあと、戻りましたが、

結局教科書は配れていない様子、、、。




なんだか、私のアラビア語では状況が把握できないので、

前任者の方に聞いてみたら、、、


この学校、教科書が全員に行き渡るのには


1ヶ月間💦ほどかかるらしい😱



体育の授業が始まるのも、

教科書が配布し終わった一ヶ月後になるそうです。



うーん、1時間で終わるであろう、

教科書を配布する作業に、

なぜ、一ヶ月もかかるのでしょう、、、






まぁ、それまで、

せっせとアラビア語と写真を駆使して、

私の体育のアイデアを伝える準備の期間にしようと思います🙆✨


今日、男子校で見たイベントで、

また1つ狭いスペースでも出来る体育のアイデアが浮かびました🎵



校庭が狭いとか、

なかなか授業が始まらないとか、

そんなことを言っていても

状況は変わらないので、



与えれた環境で、

工夫して楽しい授業を作っていきたいなぁと思います😊



昨日、今日と嬉かったことは、、、

私の名前を一生懸命発音して覚えようとしてくれる子ども達や先生方が多いこと✨


「みわこ」って

言う発音が、

どうもヨルダン人には難しいようですが、、、


「ミマコ」

とか

「ミワカ」

とか言いながら

頑張って発音しようとしてくれます😌


私も、早くみんなの名前を覚えたいなぁ😊



最後は、本日買った野菜と果物の写真でお別れです🍅🍆✨

f:id:japan_miwako:20170907041836j:plain

これ全部で、3JD(約450円)なり 😊

学校が始まりました!

さて、本日は、

ヨルダンの学校の始業式😊


5ヶ月間も子ども達と関わらないのは、
教員生活8年の間にはないことだったので、、、


わくわく🎶して今日をむかえました。



日本は、4月始まりですが、

ヨルダンは9月からスタートなので、

本日が、

新しい学年、

新しいクラス、

新しい担任の先生と出会うスタートの日です✨



私は、

体育担当の先生と一緒に授業をやっていくので、


体育担当のハナーン先生の教室に


今日は1日お邪魔していました🎶




8月終わりに、先生方にご挨拶がてら学校に行っていたのですが、


やっぱり、子ども達がいると学校って感じがします👍



改修工事中なので狭いスペースに新しいクラスごとにぎゅうぎゅうに集まって、


順番に発表された教室に入っていきました‼




10歳~16歳の子どもたちなので、

話もよく聞くし、礼儀正しい感じをうけました😊✨




学校の始まりの日。

本日やったことのメインは、、、





💃💃💃💃 掃除 💃💃💃💃💃




そうですよねぇ。


だって、夏休み最後の出勤日に教室を見たけども、、、

物に溢れてたり、

埃や砂が凄い状態だったから、

「このままの教室で始業式かなぁ」


と思っていましたが、やっぱりそのまんまでした😁



特に、私が今日お邪魔していた教室は、

もともと教室ではなく事務所として使われていたものなので、、、

片付けも大変😅



でも、まぁ、のーんびり片付けて3時間後くらいには教室らしくなっていました😊



中休み的なものもあって…


日本と違うなぁって思ったのは、





購買みたいなとこで、

お菓子を買って食べるんですねぇ~😆




カナダの小学校もそうだったけど。


見てたら、私もなんだかお腹すいてきちゃいました…😓




で、食べたあとに、

ゴミをそこら辺にポイってするです‼



え~っ‼‼


カルチャーショックですね😨



教室の掃除で出たごみも、
3階とかから落としてました💦

ちょっと危ない…。



というわけで、

休み時間のあと、


一気に学校が、

ポテトチップスの袋のゴミだらけになるんです😱😱😱





女子校なので、写真がとれていませんが、

みんな、上だけお揃いの制服を着ています😊



子ども達は、皆かわいくて、

たくさん話しかけてくれました😆




体育は好きな子が多いみたいだったので、

楽しい授業が作れるように

準備を進めて行けたらなぁと思います。





最後は、通勤中のバスから撮った羊の写真でお別れです。
f:id:japan_miwako:20170906035926j:plain

マダバ紹介~聖ジョージ教会~

日本が、ワールドカップ出場を決め、
とっても嬉しいです!!


さてさて、
遅めの夏休みを利用して
早速、日本から友達が、ヨルダンに遊びに来てくれていました✌


というわけで、、、

お客様ファーストでいたところ、
blogの更新が…😱




今日から、また続けていこうと思います✨
「昼でもヨルダン」



日本からのお友達は、ヨルダンの観光名所

・ペトラ
・ワディラム(砂漠キャンプ、ラクダツアー)
・死海
・アンマン(首都)

を全てを巡り、私のおうちにも泊まりに来てくれました🙌




皆様も、ヨルダンでお待ちしていますので、
お越しの際には連絡くださいね!!





本日は、

私の住んでいる町、マダバについて書こうと思います!





まずは、こちら。

f:id:japan_miwako:20170901222734j:plain

聖ジョージ教会。





かわいらしい扉の向こうに、その教会はあります。
f:id:japan_miwako:20170901222638j:plain


f:id:japan_miwako:20170904180651j:plain



ここは、
別名「Map Church」

と呼ばれています。





理由は、

こちら!!


f:id:japan_miwako:20170904173152j:plain

f:id:japan_miwako:20170904173249j:plain


床に、

6世紀のエルサレムやパレスチナの地図が、

モザイクで描かれているからです。


6世紀っていうと、ちょうど日本は
古墳時代✨




地球の○き方のマダバのページのトップに紹介されている有名な教会で、

たくさんの観光客が訪れます😊




壁にもたくさんのモザイク画がかざられています。

f:id:japan_miwako:20170904173748j:plain

f:id:japan_miwako:20170904173827j:plain


モザイク画って??


て、思った方もいるかもしれないので、、



もっと近寄ってみると、、、


こんな感じで、色のついた石(?)が敷き詰められて描かれています😊

f:id:japan_miwako:20170904173927j:plain









地図の話に戻りますが、、、

よくよく見るとこの地図結構かわいいです✨


f:id:japan_miwako:20170904174743j:plain
お魚が、描かれているのがわかりますか?

これは死海から逃げる魚だそうです👍

右はじに水がたまっているやように見えるのが死海です✨







続いて、気になったのがこちら↓

f:id:japan_miwako:20170904174926j:plain

ガゼルを追いかけている動物はなんでしょう??

気になって調べてみたら、、、











ライオンだそうです!!



ライオンがわかりづらくなっているのは、
聖像破壊運動の時期に、無作為なモザイク片の挿入が原因のようです…😱




マダバは、

イスラム教徒が90%以上のヨルダンでは珍しく、

教会が多くあり、キリスト教徒の多い町なのです。


そして、モザイク画が有名で、

おみやげも、、

f:id:japan_miwako:20170904174434j:plain

モザイクをモチーフにしたものが多いです😊






最後は、

そんな、マダバの町を歩いてて気になった工事現場の写真で、お別れです。

f:id:japan_miwako:20170904180333j:plain

支柱、、、ありすぎじゃないですか?
一体、何ができるんでしょう😅